平成二十四年、大晦日
大晦日、いかがお過ごしでしょうか?
今年の北九州FCは、いきなり2本の映画が撮影直前で中止という
最悪なスタートでした。
長い時間をかけて準備をしていただけにかなりショックでした。
また、昨今の経済状況や震災の影響により制作費が削減されており、
地方ロケが激減!九州全体で見てもかなり撮影が減ってます。
今年の前半は苦しかったですね。眠れず胃が痛い日々が続きました。
そんな悪い流れを変えてくれたのが北九州市門司区出身・青山真治監督
ドラマ4話分と映画「共喰い」
この話を成立させたあたりから今年の流れを変えていきました。
そして映画「おっぱいバレー」以来、ちょいちょい北九州にロケで来ている
録音部のコマちゃんの紹介で向かった映画「図書館戦争」のスタッフルーム
ちょうどメインロケ地を探してるところで、馴染みのプロデューサーやスタッフもいました。
そしてあの激しいロケが実現!
また、「羽住英一郎監督の北九州三部作ロケ地ツアー」や「ロケ地修学旅行」など
映画を活かした新しい事業を企画し成立させました。
結果として充実した一年だったと思います。
支援作品は、映画 4本、TVドラマ4件・7話、ショートムービー1本 合計12件
○TV東京ドラマ『スパイダースなう』全4話
○NHKワールド『Journeys in Japan』 (番組内ドラマ)
○日本テレビ『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』(番組内ドラマ)
○映画『共喰い』
○ショートムービー『SUNTORYお祝い手帳「KOTOBUKI」』
○映画『ペコロスの母に会いに行く』
○日韓合作ドラマ『希望の翼~あの時ぼくらは13歳だった~』
○映画『図書館戦争』
○短編映画『レトロの愛情』
市民の皆様には大変お世話になりました。
おかげ様で着々と本格撮影街になってきています!
来年は我々北九州FCの品質を上げて更なる飛躍の年にしたいと思っています。
来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください!!
北九州フィルム・コミッション 日々谷・坂上・庄司・西山・磯本
日々谷様
今年も今日一日となりました。
今年は、一昨年エキストラに参加させていただいた、映画が次々と公開されて、嬉しい一年を過ごすことが出来ました。
又、来年公開の「図書館戦争」も楽しみです。
日々谷様はじめ、KFCの皆さまには大変お世話様になり、感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も、いつでもスタンバイ出来るように心身を鍛えておきます。
皆様の益々のご活躍と、ご健康をお祈りいたします。
来年も、ご指導の程よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
今年1年も、KFCの皆様お疲れ様でした!(^_^)
「今年こそは、エキストラ初参加!」を2012年の目標の1つにしてましたが、結局実現できずに終わってしまいました~(T_T)
でも、こちらのブログで、撮影中の進行状況や裏話などを読ませていただいて、参加はできなかったけど楽しませていただきました(^_^)
2013年も、まだまだ諦めずに「エキストラ初参加!」を目標にしたいので、よろしくお願いします!
エキストラがあかんかったら、ボランティアでもいいですから~m(._.)m
来年もどっぷり浸かるぞ~\(^o^)/