髙谷昂佑さんについて
先日(18日)、お知らせしましたとおり、長く北九州フィルム・コミッションで活躍された髙谷さんが凱旋されるのですが、あまりよく知らないという方のために、ご本人から自己紹介風プロフィールと近況写真をいただきましたのでご案内いたします。
2月28日がますます楽しみになってきました。
髙谷 昂佑 (タカヤ コウスケ)
1986年京都府生まれ育ちの北九州仕込み。
京都精華大学在学時に映画監督を志して自主映画の制作を開始。
縁あって北九州フィルム・コミッションの嘱託職員として採用され、初めて九州の地に足を踏み入れる。
数々の映画やテレビドラマの撮影誘致に取り組んで現場を体験し2年後に退職。
てっきり上京するものと思われた周囲の予想に反して、同市内に居座り自主映画制作を再開。その間居酒屋、パチンコ店員、イタリアン料理店、テレフォンオペレーター、そしてまさかの出戻りの北九州フィルムコミッション職員として現場を担当するなど、通して5年間を同市内で暮らす。
2013年に以前仕事をした制作会社を頼りに東京に拠点を移し、幸運にも「ndjc2013若手映画作家育成プロジェクト」で実地研修生として採用され、短編映画『オシャレ番外地』を監督する。
制作会社からは「宝くじ監督」と呼ばれ、今後の運勢が心配されている。
<北九州フィルム・コミッション在籍年>
2010年2月~2012年3月、2012年9月~2012年11月
<北九州フィルム・コミッション在籍時に関わった主な作品>
(映画)
『THE LAST MESSAGE海猿』 (羽住英一郎監督)
『交渉人THE MOVIE』 (松田秀知監督)
『ウルトラマンゼロTHE MOVIE』 (アベユーイチ監督)
『ロボジー』 (矢口史靖監督)
『ハードロマンチッカー』 (グ・スーヨン監督)
『あなたへ』(降旗康男監督)
(ドラマ)
フジテレビ「わが家の歴史」 (三谷幸喜脚本)
TBS「十津川警部44特急ソニック殺人事件」
TBS「ランナウェイ」 (第1話・2話)
<フリーランス>
(映画)
『ワイルド7』 (北九州ロケエキストラ担当)
『命のTANGO』 (製作部)
『舞妓はレディ』 (製作部)
<自主映画作品>
『ループとリピート・ゾンビとあの娘』 (2006年33分)
『コントン-KONTON-』 (2007年62分)
『SACCHARINE』 (2008年47分)
『疫病神紀行-The Daemon’s drive-』 (2011年95分)
『ウオノメ』 (2013年編集中)
『オシャレ番外地』 (2013年27分/文化庁主催)
ヨッ!宝くじ監督!(*^_^*)縁起の良い響きっ(^_^)
「ウオノメ」仕上げもお待ちしとりますよ~(^_^)
宝くじって、当たる人は何度も当たりますもんね。
是非ジャンボ級の当選を~(^-^)/
凱旋in北九州
お帰りなさいまし~~~(*゚▽゚*)
小倉昭和館でお逢いできるのかしら・・・
楽しみですね(∩´∀`)∩ワーイ
宝くじ監督って、ホントにいい響きですよ~!!
誰でも簡単にはなれませんよ(笑)
今後とも、期待大ですね~。
身体を大切に頑張ってくださいね!!!!!!
タカヤです!皆様ご無沙汰しております。
変わらぬガッツで沢山の映画やドラマが北九州にロケを呼んでる北九州FCの活躍を見聞きする度、なんか誇らしいやら嬉しいやら。本当に凄い事だなぁと思います。
本文に書いていただいております通り、幸運にも本格的な体勢で短編作品を監督させていただく事ができました。夢のような時間でしたよ!
これで運を使い果たしたのでは…という噂も。ひぃっ!
これを出発として精進していきたいと思います。
nekosanへ
どもどもどもです~!ウオノメの撮影ではお世話になりました!すみません、先にこちらが完成致しました^^必ずそっちも完成させますのでご安心を~♪
ぐっちさんへ
ありがとうございます~!!そうなんですよ、どこでどうなるか分りませんからね~。だから買い続ける否、作り続けるのはやめないつもりです!
minamiさんへ
ご無沙汰しております~♪凄いロケしちゃいましたね^^念願の小倉昭和館。むちゃくちゃ嬉しいです。
是非今年の運を使っていただいてご応募お願いします笑
やまさんへ
すごいネーミングセンスですよね笑。僕もはじめ聞いた時は巧過ぎて絶句してしまいました。これを思い出にして終わらすわけにはいきませんから、ここまで来たらとことんやりますよ!応援よろしくお願いします!
皆様あったかいコメントありがとうございます。
やっぱり北九州あったかいなぁ涙
おかえりなさ〜い♪
あっと言う間に監督の座を射止めちゃって〜☆
タカヤさん、努力と才能+すごい強運の持ち主なんですね!
あ、『タカヤさん♪』なんて今までみたいに気軽に呼べないですねf(^^;タカヤ監督〜♪
これから監督として、日本中に知られるような活躍を期待してま〜すヾ(=^▽^=)ノ
ロケは もちろん!北九州を御贔屓に♪(笑)
みかり~な☆さんへ
ご無沙汰しております!ただいまです~^^まだまだ監督と呼ばれるには果てしない道のりがございます。今回はお試しにやらせてもらったに近いですから汗。引き続きタカヤと呼んで下さい笑。
勿論ですとも!撮りたい場所いっぱいありますから♪
はじめまして!
私も将来映画に関わりたくて、
照明技師になりたいと思ってます!
そこで質問ですが、私は上京を考えて
いるのですが、タカヤさんは何故
上京しなかったんですか?
さきさんへ
はじめまして(^^)照明技師さんカッコイイですよね!
映画のルックそのものに関わる光と影を操る人ですから、
大量の機材を使う大きな現場に携わらないと学べないことも
多いので上京すればそういった現場に出会える機会はずっと
増えると思います。頑張って下さい!
さて、僕はというと初めは憧れでしかなかった映画•ドラマの
撮影現場に携わるようになって、現場を見てたらだんだん自分で作りたい
衝動が抑えられなくなったんです。幸いロケ地はいっぱい知ってる。
キャストは劇団が盛んな街だから上手い人はきっといる、自主映画の
コンペも今は全国にあって上映の機会はぐっと増えてる。これらの
環境で暫く勝負してみようかな、と思ったからです。結果的には
今僕は東京にいますが、その間やって来たことは全部意味があった
と思っています。あと飯は美味いしぶっとんだ友達が沢山できて楽しかった
からつい居ついちゃいました笑。
長くなりましたがそんな感じです。
お忙しい中、長文ありがとうございます!
劇団が盛んな街と言う事は知りませんでした!
まだまだ聞きたい事はたくさんありますが…w
益々のご活躍を期待してます(^^)!
さきさんもタカヤさんも頑張って下さいね。
巨匠と呼ばれるその日まで\(^^)/