映画新時代

先日(9月22日)の朝日新聞の記事を読んで少し衝撃を受けましたので、もうご存じの方もいらっしゃると思いますが紹介したいと思います。

記事はこちら
   ↓
http://www.asahi.com/culture/update/0921/TKY201309210195.html

ITの流れはどこまで進歩するのでしょうか。

でも、やっぱり、映画は映画館で観るのがいいと思うのですが・・・。

あわせて読みたい

1件の返信

  1. 犬イヌ母さん より:

    そうですね…。
    『仕方が無い』と時代の変化の中で少しずつこうして衝撃を食らわされていってしまうのでしょうね。それぞれの文化は、とりまく環境の変化で、どのように発展していくのでしょうか。…ってスミマセン、真面目に。答えは無いんですが。
    見ず知らずの人たちと居合わせ観るという御縁の空間・映画館への愛着や期待や、個々で観るというスタイルへの尊重、おこづかい事情などとの気持ちとが、まるで漂流した小船のように、どこへ行きたいわけでもなくユラユラしてしまっております私です。
    そう考えると周囲の環境を含めて、映画は作品といえるのかな、とブログ読んで思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



ご連絡・お問合せはこちら
CONTACT

撮影支援要請 | 北九州フィルムコミッション

北九州市での映画、ドラマ、CMのご相談はお気軽にどうぞ!

エキストラに登録 | 北九州フィルムコミッション

映画・ドラマに出演したい!

サポートスタッフ登録 | 北九州フィルムコミッション

映画・ドラマ作り、ロケに協力して頂ける方へ

 ロケ地の情報提供 | 北九州フィルムコミッション

おすすめのロケーション情報をお寄せ下さい!

 撮影協力 事業者登録  | 北九州フィルムコミッション

撮影機材、貸しスタジオ、メイク、ケータリング等

 撮影協力 ロケ地登録  | 北九州フィルムコミッション

施設や建物を映画に登場させたい事業者様

北九州で撮影を行うロケ隊がスムーズにロケを行っていただけるよう、撮影関連事業者を 募集・紹介しています。ロケに協力したい北九州市の個人・事業者のみなさまの登録をお 待ちしています。

北九州フィルムコミッション 公式Twitter 北九州フィルムコミッション 公式インスタグラム 北九州フィルムコミッション 公式Youtube 北九州フィルムコミッションBLOG