日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 三仙律子 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 田中智子 より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に nekosan より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に 村上みき より
- 小倉南図書館に『映画の街北九州』特設コーナー開設!! に nekosan より
- 北九州FC支援作品「今際の国のアリス」シーズン2配信中 に nekosan より
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
4月とはいえ、まだまだ寒い中での撮影でしたね。今後の撮影が順調にすすむことを願っています。スタッフのみなさんも風邪には十分気をつけてください。放映を楽しみにしています。
エキストラやってて良かった!と思えるお言葉を頂き、逆に感謝申し上げたいですね(^_^)
今回、小さなお子さんまで、寒くて疲れていても、頑張っている姿をみて、KFCの未来はまだまだ明るい!と思いました~(^_^)えらいぞ!北九州のちびっ子たち(^o^)
数年前に息子がエキストラでお世話になった方々と出会へ、前回の写真までいただき本当に良い出会い、又寒かったですが楽しく参加させていただきました。
紅白仮面さんへ
制作スタッフへの励ましのお言葉ありがとうございます。
寒かったので、エキストラの皆さんも風邪をひかれないか心配でした。大丈夫でしたでしょうか。
放映が決まったら、またブログでも報告させていただきます。
nekosan さんへ
ほんと、今回はご家族連れの方々も多く参加してくださり、小さなお子さんたちも寒さに負けず演技に根性を感じるほど頑張ってくださいましたね!
なおさんへ
楽しかったというお言葉をいただき、また、エキストラ参加を通じて他の参加者の方々との良い出会いが生まれたとのこと、嬉しい限りです!
久し振りの大人数参加のロケで現場は盛り上がりましたね。
女優さんの名前が孫娘と同じだったので、現場スタッフの呼び声に嬉しくテンションが上がりました。
三年も前のロケ現場でご一緒した子どもさんに声かけられてびっくりしました。大きく成長した少年にエキストラつながりのご縁に感激しました。
昔から本当に大好きだった監督の作品に、参加できたのは
まさに夢のようでした。
ドラマを見ながら、まったくの夢の世界だったのが
現実になろうとは!!
エキストラに参加してて、本当に良かったと
一人で感無量になりながら、
「ドドーン」「ワーパチパチ、きれい~」を
やってました。
先日はお疲れ様でした♪
私は何度かエキストラ経験がありましたが
小4の息子は初めて。
途中、やっぱり
「まだー?」と言ってましたが
シーンが変わると楽しくなってきたようで(*´ー`*)
撮影始まると、それなりに演技してる姿をみて
感心してしまいました。
子どもたちみんな、すごいです。
放送では小さくしか映ってなかったとしても
経験はきっと宝物になると思います。
また、機会があれば参加させてください♪
ありがとうございました(´▽`)ノ
駅長の中嶋さんへ
エキストラさんが大勢集まってくださり、ほんと盛り上がりましたね!
ロケ参加をきっかけに、エキストラさん同士の良いご縁が生まれたとのご報告、嬉しいです。
猫之助さんへ
大好きな監督の作品に参加できた嬉しさが存分に伝わってくるコメントをいただき、スタッフ側もたいへん嬉しいです。
Jun さんへ
子どもたちもみんな、遊びではなく、エキストラとして自覚を持って参加して一生懸命演技している姿を見て、私も本当にスゴイと思いました!
お子様のエキストラ参加体験が宝物になるとの嬉しいお言葉、ありがとうございます!