大杉漣さんのこと。【3】
大杉漣さんが、今年2月21日に急逝されました。
平成28年7~8月に北九州市内で撮影された、大杉漣さん最後の主演映画「グッバイエレジー」のロケを担当したKFCスタッフの川本が、撮影当時の大杉漣さんのエピソードをいくつか紹介させていただき、大杉さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
===
ある日のロケで、スタッフの方からの急なリスクエストで、親子連れのエキストラ2組が必要となりました。
しかし、一般のエキストラさんを集める時間的な余裕がないため、急遽、私と友人の家族がエキストラとして当日参加させていただくこととなりました。
そして、家族の出番終了後のこと。
大杉さんが自ら近くの自動販売機でアイクスクリームを2個買ってきて、私の子と友人の子に「はい!」と笑って手渡してくださったのです。
大杉さんからの思いがけないプレゼントに、私たちはとても感激しました。
私がお会いした大杉漣さんは、そういう方でした。
大杉漣さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
== 松永文庫「大杉漣さん追悼・映画資料コーナー」のお知らせ ==
現在、門司区の松永文庫にて、大杉漣さんを追悼する映画資料コーナーが設置されています。
スチール写真を中心に、大杉漣さんに関する映画資料が展示されています。
なお、大杉漣さんは映画「グッバイエレジー」の撮影で松永文庫を訪れ、松永文庫・松永室長と映画談義に花を咲かせました。
皆さまも、是非、松永文庫の「大杉漣さん追悼・映画資料コーナー」を訪れてみてくださいね。
★大杉漣さん追悼・映画資料コーナー概要
(1) 期間: 平成30年 3月2日(金)から当分の間
(2) 会場:「松永文庫」(北九州市門司区西海岸1-3-5 旧大連航路上屋1階)
TEL:093-331-8013 時間:9:00~17:00
※入場無料
※4月より毎週月曜日が休館(祝日の場合、翌日が休館)
(3) 展示内容
大杉漣さん最後の主演作となったことから、「グッバイエレジー」のスチール写真を中心に、大杉漣さんに関する映画資料約30点を展示します。
上映後のサイン会で握手していただきながら、猫をこよなく愛する大杉さんに、私もニックネームがねこなんですよーってお話したら、あの優しい笑顔と柔らかい言葉で、「あ~、ねこちゃん?」とおっしゃっていただきました。今でもこの耳にしっかりとそのトーンが残っていて、ご冥福を祈りつつもまだまだ信じられないです。
nekosanさんへ
大杉さん自身、猫を飼われてて、大の猫好きな方でしたね。
最近もテレビで元気な大杉さんのお姿をよく拝見するに、本当に私もまだまだ信じられない気持ちです。