タイから子どもたちがやってきたepisodeⅣ(7日目)
研修も中盤になりました!
7日目もサッカーと漫画、2班に分かれての研修です。
それではまずサッカー研修の様子
皆さんお気づきでしょうか。
子ども達のユニフォーム、毎回違うんです。
どこのユニフォームを着て登場するか、それが最近の楽しみになっております(笑)
続いて漫画制作チーム
マンガのアシスタント体験をしました!
ベタぬりからスクリーントーン貼り、背景の処理などを実践しましたよ♪
その後、漫画ミュージアムの「鋼の錬金術師」企画展を見学しました。
タイでも人気のアニメだけに、実際の原画にみんな興奮してました!
(通訳さんも大好きなアニメらしく、「このシーンではこの手からドーンと火が出るんだよ!」と子供たちに熱く説明してしてました笑)
そして午後は到津の森公園☆
普段は入れないバックヤードを見学させていただきました。
キリンや象の寝室を見学
その後園内も見学
意外にも大きくて迫力のある動物より可愛い系の動物が子ども達には人気でしたね。
アライグマのことを「たぬきかわいい♪」と言っていました。
「たぬきじゃないよ」と言っても「たぬき」と言い続けてました。
最後は私も「うん、たぬきかわいいね(笑)」と言ってました(敗北)
そして夕食後は祇園太鼓の練習
毎日忙しいスケジュールで学生たちも少しお疲れモード・・・
急に寒くなったので風邪をひいてしまう子もチラホラ・・・
次の日は待ちに待った休日。自由に楽しんでね!
最近のコメント