日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 三仙律子 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 田中智子 より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に nekosan より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に 村上みき より
- 小倉南図書館に『映画の街北九州』特設コーナー開設!! に nekosan より
- 北九州FC支援作品「今際の国のアリス」シーズン2配信中 に nekosan より
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
リアル海保さんたちの立ち姿もピシッとしていてかっこよいですね!!写真のアングルも素敵です。
今日6回目のラス猿行ってきました^0^
毎回泣けるところが変わってくるラス猿はやっぱりスゴイ!!
今回の映画は、信じることや大切な人たちとの繋がりとか、人の弱さやそれを乗り越えた時の人の強さ、人の温かさなどが感じられる海猿らしさ溢れるものだな~って何度も観て思いました。
名作です●^0^●
ほんと、カッコいいです☆
見送ってる背中が 物語ってますぅ~♪
私も リアル海保さんの背中に~「敬礼!」
ここ 2日間 続けて夜は門司港に通いましたよ。まっ、自宅からも近いけど。
ちくぜん が 門司港のあの岸壁に停泊していたからです。
一昨日は チャチャで海猿みてすぐ行ったから また 今までと違う感じで見ちゃってました。
やっぱ あのヘリの格納庫とあとは監督が乗り降りしていたあの場所。
あの板1枚で渡るのは怖いですよ。
初夏に体験したけど。
一昨日は リアル海保さんとちょこっとお話して海猿9回目みてきましたといったら「ありがたいことです」といわれました。
今日はいるかはわからないです
アナさん
そう!毎回泣き所が違いますよね。
でも何度見ても服部の「水面よ~し!」はヤバイです。
みかり~なさん
背中、語ってますよね。命がかかってますからね。
ぷりんちゃん
ちくぜん、いましたか!
最近見てないなぁ
(日々谷)