日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 「十津川警部」放送決定!! に たむまな より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 三仙律子 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 小林明美 より
- 11月17日(金)北九州フィルム・コミッション セミナー「映画づくりにおけるフィルム・コミッションと地域の関わり」参加者募集! に 田中智子 より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に nekosan より
- 北九州市オールロケ作品『逃げきれた夢』が第76回カンヌ国際映画祭への正式出品が決定! に 村上みき より
- 小倉南図書館に『映画の街北九州』特設コーナー開設!! に nekosan より
- 北九州FC支援作品「今際の国のアリス」シーズン2配信中 に nekosan より
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年2月
- 2023年11月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
お知らせありがとうございます。ところで、今日発売のビッグコミックオリジナルの裏表紙は、一面ワイルド7のブルーレイ、DVD発売広告です。両方セットのプレミアム・エディションには120分を超える豪華映像特典を収録と書いてあります。ブルーレイを観る機械を持ってないけれど欲しくなりました。
門司港の撮影が本編では残念ながらカットになってしまい、もう見れないのかと諦めてました。
が!!!
嬉しい情報を有難うございます♪
友人共々エキストラとして参加する事が出来たので、初回限定版で買います(*´∀`*)
メイキングでも知り合いがいないか探してみます( *´艸`)
まぼろしの映像が見たくて一番高いやつに手を出しました!
楽しみだ、楽しみダー(*^_^*)
マッチ様!
気持ちわかります。うちもブルーレイございません。いつか見れるだろーーーと安易に特典映像つきを買うこの性格の締まりのなさ!!おかげで、いまだにウルトラマンゼロのブルーレイ買ったまま見てません、なんてアホな!!と思わないでくださいね~。
予約してましたので今、コンビニから送金しました。
アマ○ンで¥4,930でした。
もちろん、ブルーレイ付きのプレミアムです。
マッチさん、nekosanさん、もちろんうちもブルーレイがありませんのに(笑)。 早く観たいです!
あの… 幻の あれが やっと見れるんですね。ワイルド7はあまりエキストラ参加できなくて…。幻の撮影に参加したから どうなってるのか楽しみでもあります。
初回限定プレミアムエディション予約済みで~す♪
大好きな羽住監督の作品で、しかもエキストラデビュー作ですから(#^O^#)
本編はもちろんですが、メイキング特典映像に期待です☆
そして、北九州での続編にも期待したいな~♪
門司港での顔芸をやっとこさ親に見せられます
一緒に観るのは恥ずかしいのでDVDを渡して逃げますけど><
私が爆発で飛んでく場面があればいいな。
本編を確認しましたが、劇場版と同じ様に思えますが。
皆さん、門司港での飛葉と本間のシーン観れません。
狸さん、門司港のシーンは特典映像です。
ワーナーホームビデオに確認したところ、
映画本編上、カットされている「門司港・飛葉&ユキ」のシーンは、
『ワイルド7 Blu-ray & DVDセット プレミアム・エディション』の
特典DVDに含まれております。
ぜひ御覧下さい。
なお、Blu-ray単体、DVD単体のセル版・レンタル版に含まれている映像特典は、
(1)特報、(2)TV SPOT集(設定編、国家編、ドラマ編)、(3)劇場予告編
の3つのみで、「未公開シーン」は含まれておりません。
初回限定プレミアムエディション
得点映像、見事に映ってました!買った甲斐がありました!
ワイルド7続編期待してます!
Bossも出演。特典映像ですね。私は皆無。パーティー辛かったなぁ。
特典映像観ました。北九州市の公用車もバッチリ映ってましたね♪
劇場では確認出来なかった競馬場でのパニックシーン、コマ送りで
ようやく自分の姿を見つける事が出来ました。(^^)v
ワイルド7自分もエキストラに参加出来なくて、残念だったので、楽しみです。地元北九州の撮影がこれからもあるのを祈ってます。
毎日見てます
映画が出来上がっていくプロセスを実感し、さらに自分がちょこっと映っている。DVDでまた楽しめる。本当にエキストラは楽しいですね。私のデビュー作。大切な宝物です!
ワイルド7、DVDでも拝見しました~!
ロケ地ツアーに参加したあとに見ると、また新たな感動がありました♪
ところで、ロケ地ツアーのじゃんけん大会で平山賞のOCEANSが当たり、住所・連絡先を書いたのですが、3ヶ月経つ今もまだ何もないのですが…
OCEANSが当たったのはたしか5~6人いたと思うのですが、皆さんそうなのでしょうか?
楽しみにしていたので気になります(^^)