北九州秋の収穫祭!!
日々谷です。
ブログは久しぶりです。
映画「あなたへ」ご覧になりましたか?
まだの方は是非お早めに行かれてください。
人を想う暖かい気持ちがジワっと広がる素晴らしい映画です。
また、10月27日からは「終の信託」が公開されます。
この作品もかなり考えさせられる作品で話題になると思います。
さて、北九州FCは4月から新体制になり、
私は誘致のために人脈を活かした情報収集と新しい発展のための企画を中心に動いています。
現場は「ガッツ今浪」を先頭に、テツとサカガミのフレッシュな3人で
伝統の「No guts,No glory,Go for it」(ガッツのない者に栄光はない。やってみろ!)
を合言葉に、絶対あきらめない強い気持ちで全力で走りまわっています。
撮影については、春に映画が2本連続クランクインの直前に取り止めになりました。
2本とも長期ロケの予定で、かなりの時間をかけて準備を整えてきただけに
結構辛いものがありました。
その後は、何本かいい感じで進んできたものもありましたが、誘致合戦に敗れたり、
制作費があまりないため北九州まで来れないなどで、なかなか撮影にいたらず、
悔しい思いをし、眠れない日々が続いてましたが、やっと流れが戻ってきました。
この夏は番組内ドラマを2本撮影し、秋からは、いよいよ映画が立て続けに3本撮影されます。
ほぼオール北九州ロケに、大規模撮影に、話題作です。
冬の作品の誘致も順調に進んでいます。
春のトラウマから「本番ヨーイ、スタート」の声がかかるまでドキドキですが(笑)
さあ失敗と敗北と悔しさを味わった新チーム、一皮むけて強くなって
初めての祭・北九州秋の収穫祭を始めます!!!
公開初日に見に行きました。
関門海峡が色々なカットで映されていて、映画を見て北九州市を
訪れる観光客が少しでも増えればいいですね。
手渡された衣装が結構薄手の物で、スタンバイ中は凍える寒さで
したが、派手な色だったのでバッチリ我が身を確認出来ました(笑)
是非また、「北九州秋の収穫祭」に参加させて下さい。
朝、一番から元気の出るお話をありがとうございます。ホークスが福岡に来て以来、杉浦監督の時からファンクラブに入り、なかなか試合に勝てない時もずっと応援し続け1999年初優勝の時はとても感動しました。それなのに、今年の交流戦の後、VV(ブイブイ=2連覇)は、難しいと諦めかけていましたが、今日現在首位と2ゲーム差の3位、絶対に諦めてはいけないと思いしらされまさた。改めて、Bossのコメントから同じ思い(絶対諦めないと、一番たいへんなのは、現場で頑張っている人なのに、自分たちが先に弱気になってはいけないという思い)を感じさせられました。(実際、スタジオがある東京や京都以外でこんなにたくさんの作品を誘致している所は他にはないと思います)これからは、頑張ってくださいではなく、私たちも頑張りますという気持ちを持ち続けたいと思います。長くなって申し訳ございません。秋からの作品に、また外れるかもと弱気になりかけていたのも、取り消したいなぁという思いで一杯です。
日々谷様
嬉しい嬉しいお知らせありがとうございました。
ここに来るまでの、皆様のご努力に頭の下がる思いでいっぱいです。
行動をしなければ何も起こらない。いかに、KFCの皆様が私達の見えないところで挫折を繰り返しながら、地道な活動をされたこと、これも、日々谷様のリーダーシップのもと、決して諦めないと強い心の表れだと思います。
又、目標が出来ました、ありがとうございました。
久しぶりにブログで名前が出てきましたね!
北九州秋の収穫祭、楽しみにしています。
私も、現在東京から北九州に来て仕事しています。
共に、北九州を盛り上げられたらいいですね。。。
日比谷さまお久しぶりですまだあなたへはみに行けてないけど、今週見に行けたらと思います。
確かに自分が出たあるドラマの途中で中止になり、今でも悔しいきもちでいっぱいでした。
せっかくFCのスタッフさんが、北九州で撮影してもらえるように頑張ってきたのに忘れることが出来ません
また、ドラマや映画のロケが決まってるみたいですが以前のような悔しい思いをしないようにFCに入ってるエキストラの方とスタッフさんと皆で北九州祭りみたいに元気に盛り上げていきましょう。
まだ暑いからお体には気をつけて、次の映画エキストラ募集を楽しみにしてます
久々のBossのお言葉、身にしみて読みました。
でも、これからやっと、皆さんの前半戦の苦しさ、悔しさが報われますねっ!
秋の収穫祭、採って採って、採りまくっていけそうなのが、楽しみです。自分は別方面の収穫祭にならぬよう気をつけなきゃ!(でも、B1があるんですが)
追伸、終の信託は、予告を見る度に涙腺やられてます。
このブログ、3回くらい読み返しました。昨年から、こういう経済状態のご時世に、何作も福岡までロケに来るのをちょっと不思議に思っていたのですが、謎が解けました☆挫折もありながら、諦めずに努力してきた北九州FCの皆さんの並以上の努力の賜物なんですよね☆☆☆ブログを読みながら、この夏大活躍した日本のオリンピック選手達を思い出してました*北九州FCは金メダル級ですよねヾ(≧▽≦*)〃もし、EXとしてれからお手伝いできるなら、私も気合いを入れてお手伝いしたいと思います!北九州FCの方々、くれぐれも無理のし過ぎをされませんように***
秋の収穫祭、おめでとうございます!!
No guts,
No glory,
Go for it!!
この北九州FC精神、そしてKFCの皆さんの熱い思いが伝わったんですね♪
秋に向けて忙しい日々が続くでしょうが、しっかり食べて、飲んで(笑)頑張ってくださいねヾ(=^▽^=)ノ