次は猿かプーさんか。
タカヤです!
皆様の応援もありまして、まだ猿はまだまだ続いております。
佐賀県FCさんが連載していた「まだまだ悪人」は終わってしまいました。ヤングジャンプ級に楽しみにしてたのにっ
まだいけますって!!「やっぱ帰って来ちゃった☆まだまだ悪人」とかどうでしょうw?
さてさて、この前のイノシシネタは相当ウケたと高評価をいただき、安部山には足を向けて寝られなくなってしまいました。
しかしながらロケ地としては決まらず。また違う山をロケハンする可能性大。世の中そんな甘くないです。
ただ今市内で「崖っぷちの駐車場」を探してます。簡易の柵しかないような山道の駐車場の目撃談をお待ちしております。
もひとつ。先日、来年撮影予定の矢口組のエキストラ担当のスタッフさんが来九しました。
故郷は沖縄から直接北九州に到着。ようこそ、九州と言う名の北の地へ。準備万端の厚着具合でした笑。
打ち合わせしましたが、今回もエキストラ募集の場面が相当多いっす。
皆様お待たせしました。来年は早々から忙しいですぞっ!!どうぞよろしくお願いいたします!!( ・Д ・ )/
っは!!!
「帰ってきた~」系いいね(ニヤリ)
余計なお世話ですけど、「阿部山」じゃなくて「安部山」っす!(-。-)y-゜゜゜
あにき@佐賀さんへ
あーこれマジでやっちゃうよこの人ww!
小倉南区の葛原神社の駐車場は柵もなく崖っぷちと言うよりは池ポチャになりそうなデンジャラスな駐車場です。但し整備はされてません。安部山も近く、猪&猿が出没しそうな所です。
崖っぷちとはどれほどの崖をイメージしているのか?山道だけど駐車場だけコンクリートで整備されているのかなど、もう少し具体的に書いて頂けたら助かります。
2011こいつは春から縁起がいいぜ!!!エキストラ参加大熱望!!!!
英彦山とか?遠いですね(^^);
舞が丘団地とか、最近の団地は山を切り開いてるところが多いからあるかもですよ~。
あとは、尺岳の登山口(菅生の滝側から登る)までクルマでいけるので途中ありそうな・・・
風師山とかは・・・今度はうさぎに会えるかもですね(苦笑)